Author:ぽっぽ@相場師見習い
相場歴10年以上の方が10名程いる相場師集団の端っこで教えて頂いている相場歴6年の超初心者です。主にブログに書き込んで下さる楽爺師匠は、相場歴40年の会社経営者。他に商品相場から株式相場に転向された師匠や、戦前の相場師の愛弟子だった師匠もいます。手法は、うねり・リズム・鞘取りのミックスです。
- 2020/10 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (32)
- 2019/11 (29)
- 2019/10 (34)
- 2019/09 (45)
- 2019/08 (30)
- 2019/07 (56)
- 2019/06 (51)
- 2019/05 (53)
- 2019/04 (50)
- 2019/03 (51)
- 2019/02 (48)
- 2019/01 (51)
- 2018/12 (65)
- 2018/11 (74)
- 2018/10 (70)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (61)
- 2018/07 (56)
- 2018/06 (56)
- 2018/05 (51)
- 2018/04 (50)
- 2018/03 (52)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (58)
- 2017/12 (69)
- 2017/11 (65)
- 2017/10 (76)
- 2017/09 (82)
- 2017/08 (94)
- 2017/07 (29)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (43)
- 2017/02 (39)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (41)
- 2016/10 (39)
- 2016/09 (39)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (43)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (43)
- 2016/03 (45)
- 2016/02 (44)
- 2016/01 (45)
- 2015/12 (54)
- 2015/11 (44)
- 2015/10 (54)
- 2015/09 (47)
- 2015/08 (58)
- 2015/07 (63)
- 2015/06 (70)
- 2015/05 (54)
- 2015/04 (81)
- 2015/03 (106)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (151)
- 2014/12 (57)
- 2014/11 (32)
- 2014/10 (7)
年初から40%安ですが、笑えない人もいそうです。楽爺

ぽっぽさん こんばんは
今日は前日に米国が大きく上げたのに、
日経平均は反応せずに陰線でした。
鞘も小さくてほぼ動かない状態でした。
なーんか変な感じですよね。
1306は日経平均とは違い陽線でしたが、
それでも、出来高はとても少なかったです。
ただ、これだけ少なくても下げないのは、
仕掛けたら藪蛇になってしまうので、諦めたのでしょうか。
楽爺銘柄は、なくとなく強くて
今後も大きな下げは無さそうな気配になりました。
利回りは株価の上昇で3.9%に下がりましたが、
まだ安いという判断が出来るのかな?と思っています。
この数日、トルコリラが記録的な瀑下げで、
今までは連戦連勝でFXで稼いでいた人達が、
大変なことになっているようです。
年初から40%安ですが、笑えない人もいそうです。
落ちるナイフを掴んだ人も多いのでしょうね。
この影響が怖くて日本の株価は、
ダウに連動しては動かなかったのかな?
ジリジリと戻しても、下げ傾向が強いのは、
このあたりの国際情勢がきな臭いからなのでしょうね。
では、また。
楽爺
あっ!そうか、出来高が少ないのに下げないっていうのは
仕掛けとの関係があるのですね。
出来高が少ないのに仕掛けられたら、
あっという間に下がるのに、下げなかったんだ。
こういう見方は、面白いな。
トルコリラ、40%も下げたのですか?
知らなかったー
あまり関係のない通貨だと思っていたのに
相場に与える影響って大きいんですね。
そう言えば、電車が止まっていました。。。
オソロシー
今日のアメリカは続伸しました。
史上最高値に、再アタックするのかな?
ぽっぽ
ポチっとして頂けると、励みになります。