プロフィール
Author:ぽっぽ@相場師見習い
相場歴10年以上の方が10名程いる相場師集団の端っこで教えて頂いている相場歴6年の超初心者です。主にブログに書き込んで下さる楽爺師匠は、相場歴40年の会社経営者。他に商品相場から株式相場に転向された師匠や、戦前の相場師の愛弟子だった師匠もいます。手法は、うねり・リズム・鞘取りのミックスです。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020/10 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (32)
- 2019/11 (29)
- 2019/10 (34)
- 2019/09 (45)
- 2019/08 (30)
- 2019/07 (56)
- 2019/06 (51)
- 2019/05 (53)
- 2019/04 (50)
- 2019/03 (51)
- 2019/02 (48)
- 2019/01 (51)
- 2018/12 (65)
- 2018/11 (74)
- 2018/10 (70)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (61)
- 2018/07 (56)
- 2018/06 (56)
- 2018/05 (51)
- 2018/04 (50)
- 2018/03 (52)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (58)
- 2017/12 (69)
- 2017/11 (65)
- 2017/10 (76)
- 2017/09 (82)
- 2017/08 (94)
- 2017/07 (29)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (43)
- 2017/02 (39)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (41)
- 2016/10 (39)
- 2016/09 (39)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (43)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (43)
- 2016/03 (45)
- 2016/02 (44)
- 2016/01 (45)
- 2015/12 (54)
- 2015/11 (44)
- 2015/10 (54)
- 2015/09 (47)
- 2015/08 (58)
- 2015/07 (63)
- 2015/06 (70)
- 2015/05 (54)
- 2015/04 (81)
- 2015/03 (106)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (151)
- 2014/12 (57)
- 2014/11 (32)
- 2014/10 (7)
2017/12/31 06:49:21 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「配当で生活するにはどうするの?.2」ぽっぽさんのメッセに、こんなことが書かれていた事がありました。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇トヨタの配当、凄いですよね~!!株の上げ下げだけでなくて配当って威力を発揮するなぁ~って思いました。まっ、資金が必要だけどね(笑)たぬ吉さん:楽爺の場合は、少し緩めで、 資産を増やしていく方法がメインになります。 楽爺◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇楽爺は、この銘柄の配当で一回110万円程度で、...続きを読む
スポンサーサイト
2017/12/30 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「配当で生活するにはどうするの?.1」ぽっぽさんのたぬ吉さんのコメントの所に、-------------------------------------------8%~12%・・・え~~!!!って感じです。パフェットは、株の上げ下げには大して興味を持っていない【たぬ吉さん寄稿…⑬ 2/4】-------------------------------------------そうか、底練りの時には、配当が美味しいのかっ!!そりゃぁそうですよね、安い金額で枚数を多く買えるわけですもんね。た...続きを読む
2017/12/30 08:22:08 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは最終日の今日(昨日のメールです)は、思ったほどは下がらず、午前中の動きからは期待したほどは上がらずで、結局、静かに2017年の相場は終了となりました。皆さんの成績はいかがだったでしようか、楽爺はお陰様で、何だかんだ数年間に渡ってグダグタしていたものも整理がついて、良い年でした。個別では、1306は過去17年間では3番目に大きな年足でしたが、7203のトヨタについては、鞘は大きかったものの、...続きを読む
2017/12/29 17:11:06 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は、 大納会でしたが、陰線。 出来高も、とても少なかったです。 12月の月足は陽線ですけど、鞘が小さかったです。 そう言えば、新甫が弱かったですもんね。 売り買いは、昨日と同じくらいです。 楽爺師匠の戦艦トヨタは、ホンダは ホンダは、まだ我慢ということなので、 頑張って年越しです。 値洗いも、昨日と大きく変わっていません。8801 は、相変わらず詰まったままです。 今...続きを読む
2017/12/29 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

ぽっぽさんの持っておられるホンダはかなり上げてきたので、持っている人としては、かなりビビリますよね。でも、売ったらもう二度と買えないですよね。売ったらおしまいなので、ここは難しい。最近の自動車株というのは、日産やスバルで不正問題とかが出ているから、それほど大きくは上げていないのですが、なんとなくきな臭い感じがしています。実は、電気自動車相場があると見込めるので、楽爺としては買い場だと思っていますが...続きを読む
2017/12/29 05:56:14 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは下げちゃいましたね。上げてくれると良いなぁって思っていたら、やっぱりというか、いつもこれぞって時にきっちり裏切ってくれる性悪女の様です笑笑。もう今更、明日手仕舞うってわけにも行きませんし、楽爺ソフトでは上鞘率は59%なので、悪くは無いので、意地張って持ち越すってことにします。こうなると、傾向は継続するので、明日も下げる確率は高いということで、2018年のお正月は、少し湿った気分で迎...続きを読む
2017/12/28 23:03:39 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 日経は127円安。 相場は陰線。 売り買いは、買いが減って一昨日のレベル位です。 12/26 まで、上げ続けたので、 まぁ、下げても当たり前の範疇なのかな? 楽爺師匠の戦艦トヨタは ホンダは どっちつかずの相場って感じです。 8801 の損が大きいですね 明日は大納会ですが、持ち越すのかな? にほんブログ村人気ブログランキングへ ポチっとして頂け...続きを読む
2017/12/28 13:00:00 |
★たぬ吉師匠&さとみ師匠 |
コメント:0件

たぬ吉さんへの楽爺師匠からのお返事です。 たぬ吉さん こんにちは核心的なお話を有難うございます。そうなんですよね。バフェットの投資方法というのは、博打的な要素は無くて、とても堅実で本質な手法なんですよね。そして論理的です。ところが何を曲解するのか?バフェットのことを勉強して、無限ナンピンと解釈してしまったり、自己流で解釈をする人が多いんですね。これは人間の脳のバグが引き起こす幻想なのでしょう。...続きを読む
2017/12/28 04:24:19 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは今日もあまり動かなかったですね。って、まぁこの時期は皆んなお休みなので、こんな感じで普通だと思います。ただ、もう少し詳しくチェックをすると楽爺式ソフトでは、陽線で上げマーク付きですから、やはり年内の節税玉を吸収したら戻ってきました。ということは、いつも言っている様に相場は強い。でも、ここから買うことはとても難しいので、玉を維持するのが最善の策かなって感じです。どうも北朝鮮騒動...続きを読む
2017/12/27 17:03:50 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 日経は18円高ですが、お天気になりました。 まだ、ピッカピカではないですけど。。。 相場は陽線。 強い子ちゃんマークが出ました 相場は、強いんだな。 買いも、一昨日の水準に戻りました。 やっぱり、昨日の下げは 最終日の損切りの影響だったってことですね。 相場の強さは継続ということで、 持ち越す可能性が増えてかな?って思います。 楽爺師匠の戦艦トヨタは ちょっと弱...続きを読む
2017/12/27 13:00:00 |
★たぬ吉師匠&さとみ師匠 |
コメント:0件

実際、リーマン・ショックの時もそうでした。企業の中身は何も変わっていないのに株価だけが安くなれば、配当性向は相当に高くなりますし、有利な条件も引き出しやすくなりますよね。(笑)安定して生み出せるキャッシュは大量にあるわけですから、ここぞとばかりに使えば良いわけです。(超低利での資金調達も得意中の得意なようですが)それに、バフェットが買ったということがわかれば株価も暴騰しますので。(笑)楽爺さんがご...続きを読む
2017/12/27 06:21:51 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは今日は今年最終なので、売る人ばかりでしょうから、この様なダラダラ下げる様な動きになったのでしょう。楽爺的には、もっと下げると思っていたので下がるのが少なかったなぁって思っています。実は、午後は消えましたが、午前中は上げ色が付いたんです。これで年内手仕舞いはしない可能性が60%になりました。まだ強い流れは継続していると思っています。では、明日も楽しみにしています。 ...続きを読む
2017/12/26 17:54:51 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 年内受け渡し最終日でしたが、相場は陰線。 日経は46円安でした。 1日の動きとしては、下がり続けた形です。 売り買いは、同数に近づいてしまいました。 出来高は、とっても少ないです。 ということは、あまり買い意欲は無いってことかな? う~~ん、昨日のメールでは、 損切りして節税をする人が多いということでしたが、 強さは、あまりなかったような・・・ まっ、大きく下げたわけでも...続きを読む
2017/12/26 13:00:00 |
★たぬ吉師匠&さとみ師匠 |
コメント:0件

パフェットは、高利回りの配当収入を原資にして次々と優良な高配当株(債券)を購入しているわけです。そしてこれを延々と繰り返していくというのが彼のお家芸の一つですね。つまり、このやり方をスノーボール(雪だるま)式と彼は言っているわけです。確実にキャッシュがキャッシュを生んでいくというやり方ですね。経済が不安定になって少しくらい株価が安くなっても、世界的な超優良企業はビクともしませんから、暴落などがある...続きを読む
2017/12/26 05:45:37 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぼさん こんにちは今日(昨夜のメールです)も煮え切らないどっちつかずの相場でしたね。明日が税務上は今年最後の売買になる日なので、年間の節税の為の損切りをする人が多いと思われます。外人とかはクリスマス休暇中の人も多くて、それもあって相場参加者は少ないので、明日まではこんな感じになるのではないかと想像します。ただ、そこからどうなるのか?ですが、楽爺的には何となく上げていくのかな?と思えてなりません...続きを読む
2017/12/25 19:25:03 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 相場は陽線。 なんだか、めっちゃ出来高が少ないんですけど… 出来高の見方は、よく分からないなぁ… 方向感が無いってことなのでしょうか???? 売り買いや陽線率は、金曜日と変わりがありません。 楽爺師匠の戦艦トヨタは ホンダは ひいぃぃ。。。どうしよう、ホンダが強すぎるんですけど 困っちゃったなぁ。 でも、相場が強くなったら手仕舞おうと思っているので、 もうちょ...続きを読む
2017/12/25 06:53:42 |
★たぬ吉師匠&さとみ師匠 |
コメント:0件

パフェットは、キャッシュリッチな(キャッシュを生み出す潜在力がある)会社や配当余力の高い会社が大好きなのであって、株の上げ下げには大して興味を持っていないように思います。その証拠として“現金の最大化”という表現をよく使っています。これは投資家というより経営者的な発言ですよね。バフェット特権(バフェットにしか引き出せないような条件)を行使して優先株や劣後債といった超優良企業の株や社債を大量に購入してい...続きを読む
2017/12/24 05:12:24 |
★たぬ吉師匠&さとみ師匠 |
コメント:0件

こんにちわ。たぬ吉です。楽爺さん、ぽっぽさん、いつもお世話になります。安定的にキャッシュ(現金)を稼ぐという意味では、配当収入はとても重要ですし、とても魅力的ですね。楽爺さんの方法は合理的で、安定的にごはんを食べていくにはとても適していると思います。さすがに経営者的な着眼ですね。それが王道かもしれません。かのW・バフェットもこちらを得意技にしていますね。彼をバリュー株投資やグロース株投資の神様など...続きを読む
2017/12/23 08:01:22 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは8801が何とか戻りつつありますね。建玉も大きく引かされていないので、このまま年越しも良いのかもしれないですね。楽爺は以前と言っている事が以前と今では違うじゃないかって言われそうですが、そうじゃないんです。事態が変わりつつあるのです。その理由の一つが北朝鮮のミサイルが日本に来るかどうか?ですが、これが半年前とは変わってきているんですね。THAADミサイルの配備について、韓国には必要な...続きを読む
2017/12/22 20:12:53 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 相場は陰線でした。 出来高は少なめ。 売り買いでは、買いが増えています。 楽爺師匠の戦艦トヨタは ホンダは う~~~~ん。ホンダさん、どうしよう。。。 相場は陰線だからなぁ・・・ 手仕舞いたいけど、 相場が陽線の後に手仕舞おうかな。 8801 が戻しました \(^O^)/相場が陰線だけど、値洗いが良くなりました。 手仕舞いは来週ということになりましたが、月曜日は、...続きを読む
2017/12/22 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「サヤ取りについて少し考えます .4」サヤ取りをしてるのが、一社でも強いわけですが、系列の会社でお互いに株価を持ち合いながらだと、それはもうゲームみたいなものですよね。片方の会社が親会社を買って、片方の会社が親会社を売っていたら、上げても下げても、利益はどちらかに移るだけで、グループでは損は無いのです。不思議でしょ。損をして渡すと言っても、相手が買っているのですから、株価はそちらに移るだけですから、...続きを読む
2017/12/22 05:15:10 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは12/21は225では陰線でしたが、楽爺ソフトの指標は陽線でした。そして強いぞーっていう印も出ました。でも、ぽっぽさんブログの楽爺銘柄の値洗いはマイナスです。何だか、指標は変なことになっています。どっち付かずでフラフラしている感じなのでしょう。そろそろ8801はナンピンをすべき時に来ていますが、年内での手仕舞いも考えているので、パスをします。他の銘柄は何とか下値が硬いので、8801をカバーし...続きを読む
2017/12/21 21:12:54 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 2連続陽線です。 出来高は多くないですけど、 強い子マークが出ているので、 強いんだな~って感じです。 楽爺師匠の戦艦トヨタは、 ホンダは 8801 がとても弱いです。う~~ん、12月でなければ、8801 は、ナンピンのタイミングですけど、どするのでしょう。相場は強いようですが。 にほんブログ村人気ブログランキングへ ポチっとして頂けると、励...続きを読む
2017/12/21 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「サヤ取りについて少し考えます .3」自社の株を安い時に買うだけでは無くて、100で売って、50に下がれば、50の売りの利益が出るわけです。この会社の元々の株価は10だとすると、50もの利益がでたとするならば、投資資金10の会社が5社できることになります。こうして渋沢栄一は500社もの上場に関与したとされています。この方法を活用するためにサヤ取りは作られたと言っても良いと思います。このツナギ売りのリスクは株価が上げ...続きを読む
2017/12/21 05:32:42 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは買ったものは何とか利になっているものもありますが、8801は何だか弱いですね。内需でも色々なのかな?暫くはビクビクしながら様子を見ていきましょう。手仕舞い指標に引っかかったら、その時に考えます。相場はものすごく良いという訳では無くて、疑心暗鬼の中でトヨタ系企業などが注目されていますね。先日、税理士先生と話していたら、日本の税制が大きく変わりそうだという話を聞きました。一つは...続きを読む
2017/12/20 18:49:58 |
★本日の相場 |
コメント:0件

本日の相場は 相場は陽線でした。 売り買いは、先週の水準に戻した感じです。 でも、出来高はそれほど増えていません。 楽爺師匠の戦艦トヨタは ホンダは 8801 が、またまた下げてしまいました (^◇^;)GTS建玉法のSに引っかからないので、そんなに弱くはないと思いますが・・・ にほんブログ村人気ブログランキングへ ポチっとして頂けると、励みになります。 ぽっぽ&...続きを読む
2017/12/20 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「サヤ取りについて少し考えます .2」サヤ取りで短期間で利益を出すことが出来た場合、当然、創業者や企業・銀行・幹事証券会社は、市場の原理を利用しながら資金をより有効に活用できる様に、もっと、短期間で出資金を回収できる様にしたいと考えます。そこで、一つの上場した企業の業績が素晴らしく良くなった場合には、株価は上がります。例えば10の価値が100になるわけですが、これが少し業績が悪くなりそうっていう情報が市...続きを読む
2017/12/20 05:30:35 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

ぽっぽさん こんにちは今日(昨日のメールです)も少し下げましたね。1306も陰線でした。前日は陽線だったので、たいした動きでは無いという、見方も出来ますが、別な見方も出来ます。実は、楽爺のソフトでは今日が3連続陰線でした。ということは、ひょっとすると買い場なのかも?です。今後はどうなるのかは分かりませんが、取り敢えずは、少しだけでも買っておきましょう。という事で、以下の銘柄を寄成で買うことにします。880...続きを読む
2017/12/19 13:00:00 |
L楽爺夜話 |
コメント:0件

「サヤ取りについて少し考えます .1」サヤ取りについては、米相場の原理も含めて、現物を持っている人と、現物を持っていない人が、相場で戦った場合には、必ずと言ってよいほど現物の裏付けがあったほうが勝てる様になっています。いわゆる胴元が強いという原理です。これを株式に当てはめれば、現物というのは元々は原価は安いので、これが現物で、これを持っている創業者は有利であり、上場に協力した企業・銀行・幹事証券会社...続きを読む