プロフィール
Author:ぽっぽ@相場師見習い
相場歴10年以上の方が10名程いる相場師集団の端っこで教えて頂いている相場歴6年の超初心者です。主にブログに書き込んで下さる楽爺師匠は、相場歴40年の会社経営者。他に商品相場から株式相場に転向された師匠や、戦前の相場師の愛弟子だった師匠もいます。手法は、うねり・リズム・鞘取りのミックスです。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020/10 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (32)
- 2019/11 (29)
- 2019/10 (34)
- 2019/09 (45)
- 2019/08 (30)
- 2019/07 (56)
- 2019/06 (51)
- 2019/05 (53)
- 2019/04 (50)
- 2019/03 (51)
- 2019/02 (48)
- 2019/01 (51)
- 2018/12 (65)
- 2018/11 (74)
- 2018/10 (70)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (61)
- 2018/07 (56)
- 2018/06 (56)
- 2018/05 (51)
- 2018/04 (50)
- 2018/03 (52)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (58)
- 2017/12 (69)
- 2017/11 (65)
- 2017/10 (76)
- 2017/09 (82)
- 2017/08 (94)
- 2017/07 (29)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (43)
- 2017/02 (39)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (41)
- 2016/10 (39)
- 2016/09 (39)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (43)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (43)
- 2016/03 (45)
- 2016/02 (44)
- 2016/01 (45)
- 2015/12 (54)
- 2015/11 (44)
- 2015/10 (54)
- 2015/09 (47)
- 2015/08 (58)
- 2015/07 (63)
- 2015/06 (70)
- 2015/05 (54)
- 2015/04 (81)
- 2015/03 (106)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (151)
- 2014/12 (57)
- 2014/11 (32)
- 2014/10 (7)
2015/02/28 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
これは今から22年前に、私が主催するグループのメルマガに書いたものです。で、事件は17年前に起こったとと書いていますから、その出来事は40年も前に起こったことなので、えらく昔の話です。そんな昔の事だし、私的な事なので、この様なところに書くのは恐縮しますが、その人にチャンとしたお礼が言えていないので、もしも、この社長さんをご存知の人が居られましたら、是非、お礼を言いたいので、住所を教えて頂きたいと思い、こ...続きを読む
2015/02/27 20:15:49 |
Lらく式建玉 |
コメント:2件
本日の値洗いです。売り玉の 6645 が切れてしまいました。もの凄く買いに傾いていますが、このまま満玉両建てにせずに手仕舞いしていく方向かな?と思いますがどうでしょうか・・・?ぽっぽ...続きを読む
2015/02/27 20:03:07 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
ぽっぽさん こんばんは明日は、週末ですが、取り敢えず放置プレイです。何故?って思うかも知れませんが、ついていこうかなと。別に手抜きをしているわけではなくて、真剣に考えての結果なのです(笑)。 楽爺(昨夜のメールです!)...続きを読む
2015/02/27 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
その社長の話は続きます。神様の領域の話は、私達には分からないけれど、しかし、この場合10年先を考える事は出来るじゃないか。たぶんお年寄りは天国へ召されているし、男の子たちは2人とも結婚していて、ひょっとしたら2人ともその家にいないかもしれないし、女の子たちも全員お嫁に行っている可能性が有るだろう。だとしたら、10年先にはその家にはお父さんとお母さんの2人だけしか住んでいないという事も考えられるのじゃない...続きを読む
2015/02/27 04:36:56 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
ぽっぽさん こんばんは明日は、週末ですが、取り敢えず放置プレイです。何故?って思うかも知れませんが、ついていこうかなと。別に手抜きをしているわけではなくて、真剣に考えての結果なのです(笑)。 楽爺(昨夜のメールです!)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇やった! \(^O^)/珍しく予想が当たりました!(笑)って、どれだけ低い確率なんだか…師匠は真剣に考えた結果で、私は勘だもんな~・・・orz当たったら...続きを読む
2015/02/26 18:26:11 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
本日の値洗いです。今日は後場に大きく上昇しました。その結果、買い玉に利が大きく乗りました。ずっと楽爺師匠の玉帳を追いかけられている方は気がついてみえるかと思いますが、買い玉の伸びに比べて売り玉の損は、それほど大きくなっていないんですよね。だからトータルでは利益になっているわけです。そういうところが、らく式の摩訶不思議なところというか…(笑)明日の建玉ですが、私の毎回全然当たらない予想では(とほほ)...続きを読む
2015/02/26 18:09:12 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
明日は、そのままで、何も触りません。放置プレイです。よろしくお願いします。楽爺(昨夜のメールです!)この玉帳は、2/26(木)の寄り付き前の玉帳です。つまり、前日終値は2/25(水)の終値です。この玉帳を見て、楽爺師匠は上記のことを考えたということになります。...続きを読む
2015/02/26 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
「先は見えなくは無い」の例を使いながら、その社長さんは、私に次の様に教えてくれました。ここに一つの家族があると仮定して下さい。そして、その家族構成は以下の様になっているとしましよう。85歳のおじいさん、80歳のおばあさん、45歳のお父さん、43歳のお母さん、19歳の長男、18歳の次男、16歳の長女、15歳の次女、14歳の三女の9人家族だと考えて下さい。さて、この9人の大家族が楽しく生活できる「家」を新築する場合、どの...続きを読む
2015/02/26 03:57:35 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
明日は、そのままで、何も触りません。放置プレイです。よろしくお願いします。楽爺◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇そうか~何も触らないんだ・・・って感じですね(笑)相場が新値を取っているのも大きいのかな?と思いますけどもしかして、超忙しいからですか?なんて思ったり(笑)ぽっぽ...続きを読む
2015/02/25 19:55:43 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
本日の値洗いです。4216 7241 が、大きく値を下げてしまいました。う~~んどうするのかな?4042を手仕舞いして、ナンピンかな??どうでしょう・・・って書いて、当たったためしがないですがぽっぽ...続きを読む
2015/02/25 18:06:45 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
ぽっぽさん こんばんは明日は、このまま引っ張ります。逆指しは売りだけで、買いはそのままで行きます。どうなるかは分かりませんが、今月末はついて行かないとね。手仕舞を何処でするかが、今月の肝になりますね。長っ張リは苦手なので、最短で手仕舞を考えていますが、それでも今は手仕舞い出来ませんね。売りの人は辛いだろうなあ。理由は、上値が軽いからで、買いに歩があると考えています。楽爺(※昨夜のメールです!)この...続きを読む
2015/02/25 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
数年前、ある会社の社長さんと話をしていた時に、(この原稿は1985年位に書いたものを書き直しました)私がビジネスをしている○○業界は、売れるものが次から次へと変わって、「先が見えないから困ります」と言いますと、その人は面白い話をしてくれました。以下はその内容をかいつまんで書いたものです。確かに、先を見る事は大変重要な事だし、ビジネスである程度の成功を達成するためには、現在を考える事よりも、先を見る事に時間...続きを読む
2015/02/25 07:44:18 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:2件
キャロさんのコメントへの楽爺師匠からのお返事です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇キャロさん こんにちは売りたいですか?そっか、では根拠は何ですか?買いの比重が大きくて怖いのなら、私なら売りつなぎではなくて、買いを手仕舞しますね。怖いというのは、今の建玉に自信がないからではなくて、その形に耐性がないからですから、戦線縮小です。ツナギ売りをしても恐怖はなくなりません。こういう時にどうして耐えるのか?ですが、今、手仕舞をし...続きを読む
2015/02/25 03:57:34 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:0件
キャロさんとちゃぼさんのコメントへの楽爺師匠からのお返事です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇キャロさん こんにちは上げ相場になったら取れなかった鞘取りというのは、たぶん本質的に私達がしている鞘取りとは、その方法論が違っているのだと思います。7年くらい前の私達がしていた鞘取りだと、上げ下げの両方に常に勝つことは難しかったですね。それは通常の鞘取りの延長線だったからなんです。今は、全く違う方法なので、いつでも恩恵を受けら...続きを読む
2015/02/24 19:55:35 |
Lらく式建玉 |
コメント:2件
ぽっぽさん こんばんは明日は、このまま引っ張ります。逆指しは売りだけで、買いはそのままで行きます。どうなるかは分かりませんが、今月末はついて行かないとね。手仕舞を何処でするかが、今月の肝になりますね。長っ張リは苦手なので、最短で手仕舞を考えていますが、それでも今は手仕舞い出来ませんね。売りの人は辛いだろうなあ。理由は、上値が軽いからで、買いに歩があると考えています。楽爺◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇まさかの、買いの逆...続きを読む
2015/02/24 19:03:14 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
本日の値洗いです。ちょっと驚きの超片張りでしたが、強い相場だという判断なんでしょうね。買い玉にずいぶん利益が乗りましたが、ここからどうされるのかな?このまま買い玉の利を伸ばす方向だと思うのだけど、まだ手仕舞うには早いような・・・(ぽっぽの勘 w)通常の逆指値程度で相場についていくのかな?なんて思うのですが・・・って、ここに書くことは大抵当たらないという・・・orzぽっぽ...続きを読む
2015/02/24 18:22:45 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件
ぽっぽさん こんばんはどうもマツダを建てた時からダメポですが、何とか形がついて来たので、ここで買います。実は、仲間からマツダは楽爺らしくないって言われました。こんな失敗はしないはずでしょって言われて、ちょっと愕然です。何故かな?と、よく調べてみたら買い銘柄でした。笑えますよね。ソートをしている時に、何かのはずみで売ってしまった様なのです。ま、利益予算は一ヶ月10万円なので、何とか、このまま20万円...続きを読む
2015/02/24 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
部下に慕われる人と、そうでない人が居ます。何処が違うのでしょう?善い人か悪い人かという基準で考えれば、慕われない人が悪い人?ではないですよね。やっぱり、どちらも善い人だろうし、ひょっとすると、他人の心を読んで対処をしている人が多いだろうから、どちらかというと、部下に慕われる人の方が悪い人の場合も少なくないかな?と思います。じゃあ、何が違っているのか?という事を今日は真面目に考えてみました。で、何と...続きを読む
2015/02/24 03:36:59 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:4件
ちゃぼさんのコメントへの楽爺師匠からのお返事です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ちゃぼさん こんにちはサヤ取りはレンジにこそ使うべきだというのが分からないとは、シミュレーションの時間が単純に足らないからですね。これは我々の完全な常識ですから、説明をする話ではないんです。両方損をするのなら、マツダを損切りした私は損をしているはずでしょ。自分の頭の中で考えていれば、ちゃぼさんの様な物の考え方になります。完全に自分のスキル...続きを読む
2015/02/23 21:39:38 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:0件
ぽっぽさん こんばんはどうもマツダを建てた時からダメポですが、何とか形がついて来たので、ここで買います。実は、仲間からマツダは楽爺らしくないって言われました。こんな失敗はしないはずでしょって言われて、ちょっと愕然です。何故かな?と、よく調べてみたら買い銘柄でした。笑えますよね。ソートをしている時に、何かのはずみで売ってしまった様なのです。ま、利益予算は一ヶ月10万円なので、何とか、このまま20万円...続きを読む
2015/02/23 18:33:25 |
Lらく式建玉 |
コメント:0件

本日の値洗いです。6113と6448を寄成で手仕舞ったわけですが、いい感じで手仕舞えてるんだなぁ…そして不思議なことに、利益になっているんですよね日経はこんな状態ものすごい勢いで上げていて、押しがない状態なんですよね。こういう時って、売りも買いも怖くて建てられないですけど両建てなら、全然平気ですよね。ということで、明日は新規に建てるのかな?と思うんですけどどうでしょう・・・満玉かな??ぽっぽ...続きを読む
2015/02/23 18:24:33 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
陰線にならないので、買いの追加が建てられません。この状況で利確を少しすれば、玉が減っていきます。困ったなあっていうのが本音です。しようがないので、両建てで玉を増やすべきかなと悩み中です。楽爺この玉帳は、2/23(月)の寄り付き前の玉帳です。つまり、前日終値は2/20(金)の終値です。この玉帳を見て、楽爺師匠は上記のことを考えたということになります。...続きを読む
2015/02/23 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
あの人は良く気が付く人だというような言い回しが有りますが、「人情の機微を理解している人だ」という意味合いだと思いますね。あの人はやっぱりスゴイなあっていう人も人情の機微の達人でしょう。でも、最初から良く気が付く人・スゴイ人っていないですよね。必ず、それなりに基礎訓練か、勉強・努力をして来ているはずです。いやな事も、いい事も、楽しいことも、悲しいこともいっぱい経験し、自分の周りの多くの人達と話し、意...続きを読む
2015/02/23 05:13:01 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:4件
ちゃぼさんのコメントへの楽爺師匠からのお返事です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ちゃぼさん こんにちは新しい事というのは、特に相場の場合は、なかなか自分の中には入ってこないと思います。そういう場合には、すぐに分からないので飽きる人と、分からないままに、こつこつと前に進む人が居られますが、是非、後者になって、ゆっくり進んで下さい。私も、両建ての考え方が胎に入るまでには一年以上かかりました。片方を売って、片方を買うという...続きを読む
2015/02/22 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
店長になれば苦労ばかりするし、嫌な事に出会う可能性が高くなりそうで、自分は店長にはなりたくないという人も少なくない様です。僕は、お店にラウンド(※お店を定期的に訪問されているのです)をしていて、この話をよく聞きます。店長になりたくないって…確かにそうですよね。大変な事は大変です。お客様のクレームの対応はしなければならない。スタッフが急に病気になったので、お休みなのに出なければならない。休みでも、ひょ...続きを読む
2015/02/21 23:47:49 |
★樂翁師匠の部屋 |
コメント:2件
キャロさんのコメントへの楽爺師匠からのお返事です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇>このあたりのことはお手上げです。そうですね。私も得意な人を見たことがありません。でも、松下幸之助さんも言っていますが、天下がとれる様なものなので、人よりも少しだけ山の高い処から見られれば、景色は変わっていると思います。>師匠のついていこうと思ったのですが、>購入した日に玉帳の目標と損切が同じ金額だったので>「買値と同じ金額で逆指値か!!...続きを読む
2015/02/21 10:00:00 |
L自分を超える自己改善法 |
コメント:0件
実践的に自分でいろいろチャレンジしたり、当たって砕けたりしていると、自然に何となく分かるようになるもので、人から教わろうとしても、論理的に・理屈的に教える術が無いので教えられない。それは悟るべきものであって、教わるものでは無い。画一化されたものでは無く、それぞれが持っている個性と一体化して、その人その人が持っている持ち味から滲み出てくるもののようなのです。ただ、身に付ける為の原則としては、思いやり...続きを読む
2015/02/21 03:59:21 |
Lらく式建玉 |
コメント:2件
陰線にならないので、買いの追加が建てられません。この状況で利確を少しすれば、玉が減っていきます。困ったなあっていうのが本音です。しようがないので、両建てで玉を増やすべきかなと悩み中です。楽爺◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇玉数がずいぶん減ってしまいました。押しがない状態なので、買いの片張りだと、怖くてなかなか建てられませんが両建てだと建てられますもんね。ぽっぽ...続きを読む